ホーム
特徴
共創コンサルティング
NEW!IR札新コンサルティング
DXアクセラレーションプログラム
DX支援者向けプログラム
アートで引き出す潜在能力プログラム
自分ごと化講演・研修
援タメ®DIYコンサルティング
援タメ®自分経営舎
コンサルタント
代表のコラム
事業変革のヒント
イノベーション×組織のヒント
経営×テクノロジーのヒント
経営×ITのヒント
経営のヒント
ダイバーシティのヒント
コミュニケーションのヒント
人材教育のヒント
キャリア開発のヒント
起業のヒント
コンサルタント活用のヒント
生産性向上のヒント
顧客調査のヒント
ツールに関するヒント
お問い合わせ
リスクマネジメントのヒント
お知らせ
ホーム
特徴
共創コンサルティング
NEW!IR札新コンサルティング
DXアクセラレーションプログラム
DX支援者向けプログラム
アートで引き出す潜在能力プログラム
自分ごと化講演・研修
援タメ®DIYコンサルティング
援タメ®自分経営舎
コンサルタント
代表のコラム
お知らせ
~カオスから道筋を見出す~
代表のコラム
カテゴリ:GAFA
すべての記事を表示
イノベーション×組織のヒント
· 2019/07/23
「笑えない吉本興業」から考える経営の視点
T&Iアソシエイツ代表の田中薫です。 所属タレントが反社会的勢力のパーティで会社を通さない「闇営業」をしたとされる問題で揺れる吉本興業。 ここ数日に行われた2つの涙の謝罪会見は一連の騒動の転換点になりそうです。...
続きを読む
イノベーション×組織のヒント
· 2019/04/23
新聞深読:「平成の敗北、なぜ起きた」の記事から
平成元年と平成も終わりとなる現在との比較。GDP、時価総額とも上位にあった日本と日本企業の敗北を論説する記事を違う視点から取り上げてみました。
続きを読む
イノベーション×組織のヒント
· 2019/03/03
就職戦線異状あり?選ぶ側が選ばれなくなる日
変革の時代はいろいろなところで主客転倒が起きます。就職戦線においても同様の傾向が窺えます。
続きを読む
事業変革のヒント
· 2019/01/15
新聞深読:教科書を信じるな!-柳井正氏インタビュー記事から
「これからは情報産業とサービス業だけになる。小売業もなくなる」ファーストリテイリング会長兼社長 柳井正氏の一言。そんな時代への備えは十分でしょうか?
続きを読む
経営×ITのヒント
· 2018/11/25
データの”主権”こぼれ話:個人情報-今昔物語
ネットサービスを利用する際のメリットデメリット。個人情報を取り巻く時代の変化と個人情報漏洩の経験談から。
続きを読む
経営×ITのヒント
· 2018/11/25
データの”主権”はどこにあるか?
繋げる/繋げない権利、提供する/しない権利。持ち歩く/消去する権利。自分の情報を主体的に管理できる仕組み、他者に委託できる状況とは?
続きを読む
人材教育のヒント
· 2018/05/15
みんなで未来を創るには
IoTで繋がる社会では、自分の情報(データ)の開示・活用に対して、主体的な判断・行動が求められるでしょう。その判断と行動は、皆さんが望む未来と直接・間接的にも関係してくると思います。
続きを読む